<映画関連News一覧> Amazonの売れ筋![]() |

立川流真打であり、映画監督・映画評論家でもある落語家・立川志らく。
映画の舞台をエドに置き換えた「シネマ落語」が人気。
「相手と長くつきあいたいなら、まずは自分が感動した映画を見せてみる。
映画に詳しいほうが強引にでも押し付けていいと思います。
ただあまりにマニアックな趣味を主張しすぎるのはよくないかもしれないですね。
純粋に魂を揺さぶられたものを、薦めると巧くいくんじゃないかな」 (志らく)
<立川志らくが「相手を押さえつけてでも見せたい映画>
デックスエンタテインメント (2005-02-02)
売り上げランキング: 29480
売り上げランキング: 29480
おすすめ度の平均: 



「戦時下での恋。トレンディードラマばかり見ている人にこの素晴らしいラブストーリーを知ってほしい」 (志らく)
街の灯 コレクターズ・エディション
posted with amazlet at 08.09.14
朝日新聞社 (2004-01-23)
売り上げランキング: 22729
売り上げランキング: 22729
おすすめ度の平均: 



「ラストの女の子の表情を見ればこれがいかに凄い映画か分ると思います」 (志らく)
キングレコード (2002-07-03)
売り上げランキング: 86823
売り上げランキング: 86823
おすすめ度の平均: 



「本当に怖いインド映画。サスペンス映画の掘り出し物です」 (志らく)
ファーストトレーディング (2006-12-14)
売り上げランキング: 9393
売り上げランキング: 9393
おすすめ度の平均: 


「ミュージカルなんだけど不自然じゃないし、何より面白い!ミュージカルが駄目という人に見てもらいたいです」 (志らく)
Cosmo Contents (2007-08-20)
売り上げランキング: 1400
売り上げランキング: 1400
おすすめ度の平均: 



「年齢を重ねるごとに面白さが分ってくる。彼女に見せたら親との思い出に重なったのか号泣されたこともあります」 (志らく)
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント (2005-09-30)
売り上げランキング: 23987
売り上げランキング: 23987
おすすめ度の平均: 



「元祖ロマコメ。ワイルダーの中ではメジャーではないが、恋愛の奥深さをも感じる。」 (志らく)
「ラストも小粋。ビリーワイルダーの師匠筋にあたるルビッチ監督のおしゃれな三角関係映画」 (志らく)
角川映画 (2005-05-27)
売り上げランキング: 36687
売り上げランキング: 36687
おすすめ度の平均: 



「成瀬作品、「浮雲」でなくこちらをお勧め。粋な親子の関係。あっさりな成瀬監督を堪能してほしい」 (志らく)
「淀川さんがお勧めしていたので見たら、これが凄い映画で。人間は神にも悪魔にもなる」 (志らく)
男はつらいよ 寅次郎相合い傘
posted with amazlet at 08.09.14
松竹 (2005-07-29)
売り上げランキング: 31020
売り上げランキング: 31020
おすすめ度の平均: 




「寅さんで1本といえばこれですね。ケンカしたあとに傘をさしかける寅さんのカッコよさ!本当に美しいシーンだと思います。」 (志らく)
frau2009 615号より
志らく第一集「無精床」「明烏」「らくだ」 [DVD]
posted with amazlet at 11.10.22
Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D) (2010-04-28)
売り上げランキング: 47386
売り上げランキング: 47386
- 関連記事
-
- 有名人が好きな日本映画(山P、二宮、香里奈、マツケン、伊勢谷、他) (2015/10/31)
- 町山智浩が語る「生涯ベスト映画」「無人島にもって行きたい映画」について (2015/10/17)
- 又吉がおすすめする文庫BEST3(又吉が愛してやまないBEST3) (2015/10/03)
- 有名人が好きな映画,DVD,本 (2015/09/24)
- 立川志らくが 「相手を押さえつけてでも見せたい映画10本」 (2015/08/08)
- 北川景子が一番好きな小説は「ノルウェイの森」(2008年時点) up (2015/08/06)
- NEWS加藤シゲアキの好きな本とは (2015/07/19)
- 又吉の「人生を変えた言葉」 (ピース又吉「人生を変えた言葉」が書かれた本とは) (2015/06/14)
- 江頭2:50が選ぶ『生涯の映画ランキング ベスト25』 (2015/05/09)
この記事のトラックバックURL
http://nakeru.blog23.fc2.com/tb.php/1923-890d8c7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 泣ける映画と本のblog All rights reserved.
Template by
|
|