<映画関連News一覧> Amazonの売れ筋![]() |
ゴーストものは結構好きなので見てきました。
怪優、北村一輝が出てましたし。
ストーリーは
ある漁村にすむ少年が交通事故にあってから
幽霊が見えるようになって
そこから家族の秘密を知るようになる・・・
というようなハートウォーミングなる話。
感想は。
残念ながら、これは雑すぎる。
すべてのエピソードがバラバラになっちゃって
せっかくの題材がもったいない。
ストーリーの繋ぎ方、編集やCG,セットなどに
至るすべてが中途半端だと思った。
俳優陣は西村和彦を除けば
かなりよかった。
北村一輝がまたまたバカ演技を披露して
この点は満足。
北村一輝VS安藤希。
秘宝が喜びそうな強烈な対決もあります。
テレビ放映のときに旨く編集して30分短くすれば
けっこうすっきりして面白くはなるとは思う。
まあ、何箇所かいい場面がありましたが
映画を見た満足感が感じられなかった。
でも、杉本哲太の運動会のエピソードはボロ泣きしたよーく(^.^)ノ
怪優、北村一輝が出てましたし。
ストーリーは
ある漁村にすむ少年が交通事故にあってから
幽霊が見えるようになって
そこから家族の秘密を知るようになる・・・
というようなハートウォーミングなる話。
感想は。
残念ながら、これは雑すぎる。
すべてのエピソードがバラバラになっちゃって
せっかくの題材がもったいない。
ストーリーの繋ぎ方、編集やCG,セットなどに
至るすべてが中途半端だと思った。
俳優陣は西村和彦を除けば
かなりよかった。
北村一輝がまたまたバカ演技を披露して
この点は満足。
北村一輝VS安藤希。
秘宝が喜びそうな強烈な対決もあります。
テレビ放映のときに旨く編集して30分短くすれば
けっこうすっきりして面白くはなるとは思う。
まあ、何箇所かいい場面がありましたが
映画を見た満足感が感じられなかった。
でも、杉本哲太の運動会のエピソードはボロ泣きしたよーく(^.^)ノ
この記事へのコメント
私も辛口になってしまいました(^^ゞ
それぞれのシーンで泣いて、笑って、ほのぼのして だったんですけどね・・・
「Always 3丁目の夕日」を見てなかったら、いい映画だぁ!と思ってたかもしてません。
すべての年齢層に!と思いすぎちゃったのかなぁ~~
それぞれのシーンで泣いて、笑って、ほのぼのして だったんですけどね・・・
「Always 3丁目の夕日」を見てなかったら、いい映画だぁ!と思ってたかもしてません。
すべての年齢層に!と思いすぎちゃったのかなぁ~~
>Tomokoさま
そうですよね~
コンセプトとかそれぞれんもエピソードは悪くないですけどねえ。
ちょっと惜しい映画でした~
そうですよね~
コンセプトとかそれぞれんもエピソードは悪くないですけどねえ。
ちょっと惜しい映画でした~
西村和彦さんが出演しているのは知りませんでした。
お昼のドロドロドラマに出演されていた濃いめの2枚目俳優さんですね☆
けっこうファンなんですよ~♪
お昼のドロドロドラマに出演されていた濃いめの2枚目俳優さんですね☆
けっこうファンなんですよ~♪
2006/09/04(月) 13:38 | URL | まつぼっくり。 #m7aaQQSg[ 編集]
>まつぼっくり様!
nぎゃ~
ごめんなさ~い
和彦さんじゃなく、西村雅彦さん、でした~
でてたのは古畑任三郎のでこっぱちの人です
和彦さんはこの人ですね
http://actor.from.tv/k-nishimura/
たいへん失礼しました
m(_ _)m
nぎゃ~
ごめんなさ~い
和彦さんじゃなく、西村雅彦さん、でした~
でてたのは古畑任三郎のでこっぱちの人です
和彦さんはこの人ですね
http://actor.from.tv/k-nishimura/
たいへん失礼しました
m(_ _)m
レスありがとうございます☆
雅彦さんだったのですね(汗。
このお2人は名前が凄くよく似ていますね。
映画、行ける映画館で上映されていたら見てみたいです。
雅彦さんだったのですね(汗。
このお2人は名前が凄くよく似ていますね。
映画、行ける映画館で上映されていたら見てみたいです。
2006/09/04(月) 19:20 | URL | まつぼっくり。 #m7aaQQSg[ 編集]
>まつぼっくりさま
これに懲りずに
また書き込みお願いしますネ♪
これに懲りずに
また書き込みお願いしますネ♪
2006/09/04(月) 22:03 | URL | yoshi #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nakeru.blog23.fc2.com/tb.php/354-bcbf4bb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
娘の夏休み宿題考査が終わったということで、試験結果が出る前に(^^ゞ花田少年史「
2006/09/03(日) 20:48:29 | プロフェッショナルなアーチストが好き
Copyright © 2006 泣ける映画と本のblog All rights reserved.
Template by
|
|